【夏季休診のお知らせ】
日曜、祝祭日等通常の休診日を含めて8/7(日)~8/15(月)まで休診です。
その為、通常診察は連休前は8/6(土)午前まで、連休明けは8/16(火)からとなります。
連休前後は混み合うことが予想されます。目に異常を感じている方はお早目の受診をお願いします。
【乳幼児感染予防策加算について】(クリックしてください)
【Covid-19(新型コロナウィルス)の感染予防について】
当院は感染症対策実施医療機関です
(画像をクリックすると別タブで拡大表示します)
① 当院では以下の方針としております
・息苦しさや強いだるさ、高熱など強い症状がある場合
・発熱やせきなど比較的軽いかぜの症状が続いている場合
・高齢者では発熱やせきなど比較的軽いかぜの症状がある場合
以上の方は、まず受診を控えて頂き、「内科かかりつけ医」または「新型コロナ受診相談センター」(クリックで大阪府のページが開きます)に電話で相談していただくようにお願い致します。
② 一般の患者さんへのお願い
・マスクの着用をお願い致します
・入り口に設置してあるアルコールで手指消毒をお願い致します
当院では、スタッフ一同体調管理に留意するとともに、院内消毒の強化をいたしております。
ご迷惑をお掛けする事もありますが、何卒ご理解頂きますようお願い致します。
感染拡大防止のための皆様のご協力をお願い致します。
暑い日が続いています。いよいよプールの季節ですね。
プールを楽しんで戴くに際して、眼科医の立場から 以下のような注意点を挙げさせて戴きたいと思います。
プールの中で目を開けるのなら、ゴーグルをつけることが重要です。
プールから出た際ですが、通常のプールはちゃんと消毒ができていますから 特別洗眼する必要はありません。 もし水道水で目を洗う場合は、塩素で角膜が傷ついた目の表面の粘液が 洗い流されてしまうことを避けるため、最小限にする必要があります。
プールサイドに点眼薬を持って行かないようにしましょう。 (薬の変質、汚染のおそれがあります)
泳いたあと、目が充血していてもあわてずまず様子をみましょう。 (ウイルス性結膜炎ではないことも多いです)
目が充血していて目やにが出る日は、プールに入らないことが大切で、眼科受診をお勧めします。
楽しい夏を過ごせるよう、目のケアにご注意下さい。